投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

NGK2024S に参加 & LT した

NGK2024S に参加し、「私が本当に欲しかったもの」というタイトルでLT をした。 https://ngk2022s.connpass.com/ https://ngk2022s.connpass.com/event/294313/ NGK2024S 昼の部LT大会 https://t.co/NeL6s7C6bo — NGK(名古屋合同懇親会) (@ngk_lt) January 27, 2024 元々参加だけの予定であったが、「みんなで交流!新春ITボードゲーム会」やその他エンジニアから LT での参加を進められたので LT をすることにした。 みんなで交流!新春ITボードゲーム会 に参加した ちなみに、 NGKは2018年から参加しているが LT で話したことは初めてでした。NGK(名古屋合同懇親会)ということもありお会いしたことがある方ばかり、会場もエイチームのオフィスという事もあり、軽い気持ちで参加することができた。 スライドは「みんなで交流!新春ITボードゲーム会」で行ったボードゲーム「顧客が本当に必要だったものゲーム」から文字って「私が本当に欲しかったもの」というタイトルで発表した。また、スライドは前日深夜に作成し締め切り駆動LTになってしまった。もう少し計画性を持って行動したい。 [slideshare id=1oARIvtzcHMHPs?startSlide=1&w=597&h=486&fb=0&mw=0&mh=0&style=border:1px solid #CCC; border-width:1px; margin-bottom:5px;max-width: 100%;&sc=no] 私が本当に必要だったもの NGK2024S – 2024/01/27 @mziyut from Yuta Mizui 始まった https://t.co/25WgGJmmFh #NGK2024S — mziyut (@mziyut) January 27, 2024 家庭の都合で NGK2024S 夜の部 懇親会には参加しなかった (ギリギリで調整できればと思っていたら締切が意外と早かった)。 次回は早いところ参加表明しておきたい。 https://ngk2022s....

mineo(SoftBank)を追加契約した

昨年末にメイン回線を楽天モバイル、副回線として povo を利用することにした。 携帯回線を乗り換えた 2024年に発生した震災。各社の復旧状態を見ると複数キャリアを持つほうが安全だと判断した。 契約したのは mineo (SoftBank) マイそく スーパーライト https://mineo.jp/special/mysoku/ 契約したのは、新規契約時のみ選択可能な スーパーライト(32 kbps)。 月あたりの利用料金は、250円(税抜228円) で MNO が提供する副回線サービスより待機時にかかる料金は少ない。基本音声通話しか利用しない設定だが、パケット通信を行う場合は 24時間データ使い放題(198円/回) を必要に応じて都度購入する予定。 mineo の場合 docomo/au/SoftBank から選択することが可能であった。 au は povo を契約済みであり除外。 docomo/SoftBank の2択となった。 たまたま余っていた携帯端末 Xiaomi の Redmi Note 10T (ソフトバンク番)が手元にあったので今回はソフトバンク版の MVNO 回線を契約することにした。 https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/redmi-note-10t/ ソフトバンク系のMVNOは始めてだったが、docomo、KDDI 系のMVNOと特に変わった点は無くスムーズに設定が完了した。APN の設定は下記リンクから確認した。 https://support.mineo.jp/manual/network_setup/a101xm.html 実際に 32 kbps の通信を試してみた。予想していた通り、Webサイトは開くことはできなかった。ただ音声通話は問題なく実施可能だった。 一つ予想外な点があったとすれば、 掴む電波が何をしても 3G であったこと。ソフトバンクの 3G 停波は延期されたが、停波されたらどうなるかは後日確認したい。 今のところ mineo スーパーライトには満足している。 mineo の紹介リンク一応置いておきます。 https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai\u0026kyb=A8G7C2T6W1

みんなで交流!新春ITボードゲーム会 に参加した

友人から誘われて「みんなで交流!新春ITボードゲーム会」に参加した。行ったゲームは以下。 https://nagoya-it.connpass.com/event/303482/ 顧客が本当に必要だったものゲーム | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント フォントかるた 基本パック | フォントかるた HTTPステータスコード百人一首 – アゲピテック – BOOTH 当日の様子 本日の会場はこちらの6Fです! お待ちしています🙌 pic.twitter.com/KhDQDCaQuW — Liven up Nagoya 公式 (@liven_up_nagoya) January 12, 2024 https://twitter.com/liven_up_nagoya/status/1745759466539372673 https://twitter.com/liven_up_nagoya/status/1745750869482881293 https://twitter.com/liven_up_nagoya/status/1745766384620232929